2.ソーラーシェアリングで活用できる補助金
今回はその中で、ソーラーシェアリングで活用できる補助金についてご紹介させていただきます。
●新たな手法による再エネ導入・価格低減促進事業
こちらの補助金はPPA活用等による地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業の中の一つで、地域の再エネポテンシャルを
有効活用するため、地域との共生を前提とした上で、新たな手法による太陽光発電等の再エネ導入とその価格低減を目的とした
補助事業となっています。
対象となる事業は以下の6つです。
①建物における太陽光発電の新たな設置手法活用事業(補助率1/3)
②地域における太陽光発電の新たな設置場所活用事業(補助率1/2)
③オフサイトからの自営線による再エネ調達促進事業(補助率1/3)
④再エネ熱利用・自家消費型再エネ発電等の価格定元促進事業(補助率3/4、1/3)
⑤未利用熱・廃熱利用等の価格低減促進事業(補助率1/2、1/3)
⑥新たな再エネ導入手法の価格低減促進調査検討事業(委託)
このうち②地域における太陽光発電の新たな設置場所活用事業がソーラーシェアリングで活用できる補助金となっております。
こちらは補助率が1/2となっています。
あくまで概算要求段階ですので、詳細はまだこれからとなります。
新たな情報が公開され次第、お伝えさせていただきます。
3.最後に
本サイトは営農型太陽光発電/ソーラーシェアリングに豊富な実績を持つ㈱野田建設が運営する情報提供サイトです。
当サイトは、「農地を持っているけど、何か有効活用できないかなぁ」「農地に太陽光発電を設置できるときいたけど・・・」
「何か有効な投資商材がないかなぁ」などといったお悩みをお持ちの方のために設立いたしました。
太陽光発電と農地を相互的に有効活用することができることを知っていただき、お悩み解決につながればと思います。
当サイトであれば、「農地に太陽光発電を設置する」上での必要な情報は全て揃うようになっています。是非ご活用ください。
ソーラーシェアリングのことなら野田建設にお任せ!
次回のブログもお楽しみに!